データご提供のお願い (3)
https://www.musicabella.jp/results/viewbyyear?year=2024
データの登録状況を更新いたします。よろしくお願いいたします。
- 東北
- 秋田県(大学、職場、一般、小学校)→ ご提供いただきました
- 東関東
- 栃木県
- (千葉県大会のデータは所有していますが未入力です)
- 西関東
- 埼玉県(中学A、中学B、大学、職場・一般、小学校)
- 新潟県(中学B、高校B、大学、職場・一般、小学校)
- 山梨県
- 東京都
- (中学、高校のデータは所有していますが未入力です)
- 大学 → プログラムが公開されていました
- 東海
- 三重県(高校、大学、小学校)
- 四国
- 高知県
- 九州
- 福岡県(小学校)
- 高校の部 → 下部大会のデータから入手しました
- 佐賀県
- 宮崎県
- 福岡県(小学校)
膨大なデータを管理されて凄いですね。自分が以前所属していた学校も懐かしく見させて頂きました。不明の箇所をいくつか知っているのでお役に立てばと思い投稿しました。
茨城県 稲敷市立桜川中学校
1989 県南地区大会 中学校C部門(優良賞)
コヴィントン広場(スウェアリンジェン) 指揮 三井健嗣
1990 県南地区大会 中学校C部門(優秀賞)
県大会 中学校C部門(銀賞)
ランドマーク序曲(カウディル) 指揮 三井健嗣
1991 県南地区大会 中学校B部門(優良書)
オデッセイ序曲(カウディル) 指揮 三井健嗣
1992 県南地区大会 中学校Bの部(優秀賞)
県大会 中学校Bの部(銅賞)
儀式とカプリチオ(スピアーズ)指揮 三井健嗣
1993 県南地区大会 中学校Bの部(優良賞)
序曲「祝典」(エリクソン) 指揮 三井健嗣
1994 県南地区大会 中学校Bの部(優秀賞)
県大会(銀賞)
交響的舞曲第3番「祭り」(ウイリアムス)
指揮 三井健嗣
1995 県南地区大会 中学校Bの部(優良賞)
チェスター序曲 指揮 川嶋圭介
編集お疲れ様です。
コメント投稿主の学校の過去のデータが一部不明になっているところがありましたので、わかっているところを提供したいと思います。
愛媛県立八幡浜高等学校
1984 愛媛県大会 高校A 金賞・代表
指揮者:森岡清
課題曲:B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
自由曲:パンチネロ (A.リード)
1985 愛媛県大会 高校A 金賞・代表
指揮者:盛岡清
課題曲:B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
自由曲:「ハムレット」への音楽 (A.リード)
なお、今年の演奏曲なども一部決定しておりますので、先に決定事項のみお伝えします。
愛媛県立八幡浜高等学校
2025 愛媛県大会 高校A
指揮者:未定(県立高等学校教職員の異動が発表され次第お伝えする予定です。)
課題曲:未定(Ⅰ:祝い唄と踊り唄による幻想曲(杉山義隆) か Ⅲ:マーチ「メモリーズ・リフレイン」(伊藤士恩) のどちらかです。確定次第お伝えします。)
自由曲:グラヴィテーショナル・ウェーブ(石川健人)
追記
愛媛県立八幡浜高等学校
2025年 愛媛県大会 高校A
指揮者:浜辺英夫(濵邊英夫)
課題曲:Ⅰ:祝い唄と踊り唄による幻想曲(杉山義隆)
自由曲:グラヴィテーショナル・ウェーブ(石川健人)
とのことです。