2025年シーズンスタート

https://www.musicabella.jp/results/viewbyyear?year=2025

ぼちぼち今年のコンクールの出演団体や出演順が発表されているようなので、ウェブページを2025年対応に更新しました。今年も情報をいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

musicabella

シェアする

12件のフィードバック

  1. 2025年度吹奏楽コンクール
    ・川崎市立橘高等学校 課題曲I / 自由曲 暗黒の一千年(作: J.シュワントナー)
    ・桐蔭学園高等学校 課題曲III / 自由曲 歌劇「アンドレア・シェニエ」より(作:ジョルダーノ(編: 宍倉晃))
    ・相模女子大学高等部 課題曲IV / 自由曲 フライング・ジュエル(J.ディビット)
    ・横浜緑ヶ丘高等学校 課題曲不明 / 自由曲 キリストの復活〜ゲツセマネの祈り〜(作: 樽屋雅徳)
    ・東海大学付属相模高等学校 課題曲IV /自由曲不明

  2. サイトの編集大変お疲れ様です。第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会と第44回全日本小学生バンドフェスティバル(ステージ発表部門)愛媛県大会の進行表が出ましたのでお伝えいたします。
    ・中学生A部門 1日目(1~24) 2025年8月1日
    https://www.ajba.or.jp/ehime/1/1-73/0801timetable.pdf
    ・中学生A部門 2日目(25~34)、中学生B部門 1日目(1~21) 2025年8月2日
    https://www.ajba.or.jp/ehime/1/1-73/0802timetable.pdf
    ・中学生B部門 2日目(22~43)、職場・一般部門(1~5) 2025年8月3日
    https://www.ajba.or.jp/ehime/1/1-73/0803timetable.pdf
    ・高等学校A部門(1~20) 2025年8月4日
    https://www.ajba.or.jp/ehime/1/1-73/0804timetable.pdf
    ・高等学校B部門(1~15)、小学生バンドフェスティバル(1~3) 2025年8月5日
    https://www.ajba.or.jp/ehime/1/1-73/0805timetable.pdf

    また、愛媛県立八幡浜高等学校(高A3)と、八幡浜市立八幡浜中学校(中A15)の演奏曲なども判明しておりますので重ねてお伝えします。
    【八幡浜市立八幡浜中学校(2025年新設)】
    出演部門・出演順:中学生A部門・15
    課題曲:Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」(作曲者:伊藤士恩)
    自由曲:空へ続く足跡(作曲者:日景貴文)
    指揮者:不明
    【愛媛県立八幡浜高等学校】
    出演部門・出演順:高等学校A部門・3
    課題曲:Ⅰ 祝い唄と踊り唄による幻想曲(作曲者:杉山義隆)
    自由曲:グラヴィテーショナル・ウエーブ(作曲者:石川健人)
    指揮者:浜辺英夫

    以上です。編集が大変かとは思いますが、頑張ってください。応援しております。

  3. こんにちは 2024年の長野県吹奏楽コンクール北信B地区大会で長野市立三陽中学校の指揮者が連盟では 鷹澤和 となっていますが、プログラムには 髙橋武夫 との記載で実際にその人が振っていたので訂正をお願いします

  4. こちらの方でコメント失礼します。編集お疲れ様です。
    八幡浜市立八幡浜中学校のものにおいて、情報の訂正をお願いしたいです。
    【八幡浜市立八幡浜中学校(2025年新設)】
    出演部門・出演順:中学生A部門・15
    課題曲:Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」(作曲者:伊藤士恩)
    (データベースではこれがⅢではなくⅣとなってました)
    自由曲:空へ続く足跡(作曲者:日景貴文)
    指揮者:不明

    もしほかの投稿のコメントでワタシが送信している同じようなものを見かけた際は、無視をしてください(なぜかこちらではバグで表示されていないので…)。

  5. 長野県地区大会結果です
    北信B地区
    B編成
    1 銀 長野市立西部中学校
    堀田紗江 うつくしの島【広瀬勇人】
    2 銀 長野市立篠ノ井東中学校 小山田広 インヴィクタ序曲【ジェームズ スウェアリンジェン】
    3 銀 小川村立小川中学校 長野市立信州新町中学校 長野市立中条中学校 畑中浩美
    風の詩【福島弘和】
    4 金代表 千曲市立屋代中学校 森川幸江 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ
    【松下倫士】
    5 金 長野県屋代高等学校附属中学校
    八釼拓也 吹奏楽のための「虹色の海」【鈴木英史】
    6 銀 長野市立更北中学校
    塚田貞夫 火の伝説【櫛田 胅之扶】
    7 銀 信濃町立信濃小中学校 土屋 ユカリ フラワー・クラウン【和田直也】
    8 金代表 千曲市立更埴西中学校 中美雅 ガルーダの翼【広瀬勇人】
    9 銀 長野市立松代中学校芝田 あゆみ フラワー・クラウン【和田直也】
    A編成
    1 金代表 長野市立裾花中学校 村上 裕 Ⅰ 交響曲第3番 作品89より 第Ⅰ,Ⅲ,Ⅳ楽章
    【J.バーンズ】
    2 銀 千曲市立埴生中学校 千曲市立戸倉上山田中学校 中村丹音 Ⅲ センチュリア
    【J.スウェアリンジェン】
    3 銀 長野市立北部中学校 林直樹 Ⅲ ラ・レーヌ・ヴィクトリア ~バルモラルの記憶~【樽屋雅徳】
    4 金代表 長野市立東北中学校 杉山厚志 Ⅲ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り
    【M.ラヴェル】(山田 忠臣)
    5 銀 信州大学教育学部附属長野中学校
    石川武 Ⅲ エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ~【樽屋雅徳】
    6 銀代表 長野市立犀陵中学校 池田みどり Ⅱ 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙【樽屋雅徳】
    7 銀 長野市立櫻ケ岡中学校 祢津佐智恵 Ⅳ ラ・レーヌ・ヴィクトリア ~バルモラルの記憶~【樽屋 雅徳】
    8 銀 坂城町立坂城中学校 春日理沙 Ⅲ希望のすべてに【八木澤 教司】
    9 銀 長野市立豊野中学校 田島立子 Ⅲ スピリティッド アウェイ【久石 譲・木村 弓】(森田 一浩)
    10 銀 長野市立三陽中学校 牧野知子 Ⅲ 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
    【フランツ・レハール】(鈴木 英史)
    11 金代表 長野市立東部中学校 稲垣典子 Ⅰ オフィーリアの悲しみ【松下倫士】
    12 金代表 長野市立柳町中学校 村上恵美子 Ⅲ 「スペイン奇想曲」より 
    アルボラーダ、情景とジプシーの歌、アストゥーリアのファンタンゴ【リムスキー・コルサコフ】(石津谷治法)
    13 金代表 長野市立広徳中学校 山岸浩 Ⅲ バレエ組曲「青銅の騎士」より
    【レインゴリト・グリエール】(石津谷治法)
    14 銀 長野市立川中島中学校 平野隆一 Ⅲ バレエ音楽「ガイーヌ」より
    序奏、友情の踊り、アイシャの孤独、剣の舞、収穫祭【ハチャトゥリアン】(林紀人)
    15 銀 長野市立篠ノ井西中学校 町田真左志 Ⅱ マスク【フランシス・マクベス】

  6. 2025年度 吹奏楽コンクール横浜地区大会
    1.県立横浜緑園高等学校 銀賞
    2.県立港北高等学校 金賞・代表
    3.横浜隼人高等学校 金賞・代表
    4.県立柏陽高等学校 銀賞
    5.横浜高等学校 銀賞
    6.県立横浜平沼高等学校 金賞・代表
    7.桐蔭学園高等学校 金賞・代表
    8.県立川和高等学校 金賞・代表
    9.横浜市立戸塚高等学校 金賞・代表
    10.県立元石川高等学校 銀賞
    11.横浜清風高等学校 銅賞
    12.横浜創学館高等学校 金賞・代表
    13.県立松陽高等学校 銀賞
    14.県立横浜緑ヶ丘高等学校 金賞・代表
    15.山手学院高等学校 銀賞
    16.県立神奈川総合高等学校 銅賞
    17. 県立光陵高等学校 銅賞
    18.横浜創英中学・高等学校 金賞・代表
    19.神奈川大学附属中・高等学校 銅賞
    20.横浜市立桜丘高等学校 金賞・代表
    21.中央大学附属横浜中学校・高等学校 銅賞

  7. 2025年度九州吹奏楽コンクール熊本支部予選
    中学校Aパート2日目
    1、あさぎり町立あさぎり中学校銀賞
    2、出水南中学校 金賞 代表選考会
    3、帯山中学校 銀賞
    4、有明、岱明中学校 銀賞
    5、菊陽中学校 銀賞
    6、多良木中学校 金賞 代表選考会
    7、御船中学校 銀賞
    8、武蔵ヶ丘中学校 金賞 代表選考会
    この後の受賞記録は分かりません!
    後々判明したら送ります!

  8. 九州吹奏楽コンクール熊本支部予選
    中学校Aパート2日目
    1、あさぎり町立あさぎり中学校 銀賞
    2、熊本市立出水南中学校 金賞 代表選考会参加
    3、熊本市立帯山中学校 銀賞
    4、玉名市立有明中学校 銀賞
    5、菊陽中学校 銀賞
    6、多良木町立多良木中学校 金賞 代表選考会参加
    7、御船中学校 銀賞
    8、菊陽町立武蔵ヶ丘中学校 金賞 代表選考会参加

  9. 第65回沖縄県吹奏楽コンクール 高校の部です。
    7月22日(火) 於:沖縄コンベンションセンター劇場棟
    高校Bパート
    1 沖縄県立石川高等学校 指揮 :島袋あすか 奨励賞
    [自] コッツウォルズの風景(広瀬勇人)
    2 沖縄県立宮古総合実業高等学校 指揮 :亀川愛華 奨励賞
    [自] 彼方の光を掴むとき (和田直也)
    3 沖縄県立糸満高等学校 指揮 :儀間さやか 審査員特別賞
    [自] スプリングフィールド(広瀬勇人)
    4 沖縄県立宜野湾高等学校 指揮 :島祐太朗 奨励賞
    [自] 運命の騎士(M.スウィーニー)

    高校Aパート
    1 沖縄県立球陽高等学校・球陽中学校 指揮 :比嘉伸夫 銀賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] 元禄 (櫛田胅之扶)
    2 沖縄県立宮古高等学校 指揮 :徳村萌 金賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地)
    3 沖縄県立小禄高等学校 指揮 :富田亮 銀賞
    [課] I : 祝い唄と踊り唄による幻想曲 (杉山義隆)
    [自] 「ノートルダムの鐘」より(A.メンケン/森田一浩)
    4 沖縄県立名護高等学校・附属桜中学校 指揮 :山里紀子 銀賞
    [課] I : 祝い唄と踊り唄による幻想曲 (杉山義隆)
    [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
    5 学校法人 興南学園 興南高等学校 指揮 :眞榮城吉孝 銅賞・南九州
    [課] I : 祝い唄と踊り唄による幻想曲 (杉山義隆)
    [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
    6 沖縄県立前原高等学校 指揮 :宮里哲 銀賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] セレブレーション・アンド・ソング(R.シェルドン)
    7 沖縄県立向陽高等学校 指揮 :宮里舞子 銅賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] 池月(IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)
    8 沖縄県立那覇国際高等学校 指揮 :西原真優子 銀賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] 梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
    9 沖縄県立知念高等学校 指揮 :長峯あやの 銅賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
    10 沖縄県立那覇高等学校 指揮 :池間洋幸 金賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] ピータールー序曲(M.アーノルド/近藤久敦)
    11 沖縄県立コザ高等学校 指揮 :髙江洲裕之 金賞・代表
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] ピョートルの悲劇(松下倫士)
    12 昭和薬科大学附属高等学校・中学校 指揮 :宮城理一郎 銀賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] 蒼の躍動(江原大介)
    13 沖縄県立普天間高等学校 指揮 :横田裕一 金賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)(松下倫士)
    14 沖縄県立浦添高等学校 指揮 :新城隆明 銀賞・南九州
    [課] IV : Rhapsody ~ Eclipse (大島ミチル)
    [自] 四季の森(広瀬勇人)
    15 沖縄県立開邦高等学校 指揮 :玉城菜々子 金賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] シンフォニエッタ第3番「響きの森」 (福島弘和)
    16 沖縄県立読谷高等学校 指揮 :平良春菜 銀賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)
    17 沖縄県立首里高等学校 指揮 :西田都 金賞・代表
    [課] I : 祝い唄と踊り唄による幻想曲 (杉山義隆)
    [自] リベラシオン (天野正道)
    18 沖縄県立八重山高等学校 指揮 :松川なおみ 銅賞
    [課] III : マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (伊藤士恩)
    [自] 風之舞(福田洋介)
    19 沖縄県立北中城高等学校 指揮 :宮里朝一郞 銅賞
    [課] I : 祝い唄と踊り唄による幻想曲 (杉山義隆)
    [自] 草原のプレリュード (高橋宏樹)

  10. 1熊本マリスト学園高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    2文徳高等学校 銀
    3熊本市立必由館高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    4熊本県立熊本商業高等学校 銀
    5熊本県立宇土中学校宇土高等学校 銀
    6東海大学付属熊本星翔高等学校 銀
    7熊本県立熊本北高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    8熊本県立小国高等学校 銅
    9熊本信愛女学院中学高等学校 銅
    10熊本県立球磨中央高等学校 銅
    11熊本県立熊本農業高等学校 銀
    12熊本県立熊本西高等学校 銀
    13ルーテル学院中学高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    14熊本県立人吉高等学校 金
    15熊本中央高等学校 銀
    16熊本県立天草高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    17熊本県立済々黌高等学校 金
    18八代白百合学園高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    19熊本県立翔陽高等学校 銀
    20熊本県立御船高等学校 金
    21熊本県立八代工業・八代清流
    水俣・八代東・南稜高等学校 銅
    22熊本県立熊本工業高等学校 金
    23熊本国府高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    24熊本学園大学付属高等学校 金 九州大会代表選考会出場

  11. Aパート2日目熊本県立東稜高等学校 銀
    2慶誠高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    3熊本県立八代高等学校八代中学校 銀
    4熊本県立大津高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    5菊池女子高等学校 銅
    6熊本県立第二高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    7玉名女子高等学校 金 九州大会代表選考会出場
    8熊本県立阿蘇中央高等学校 銅
    9九州学院高等学校 銀
    10熊本県立天草拓心高等学校 銀
    11熊本県立玉名高等学校玉名高等学校附属中学校 銀
    12熊本県立鹿本高等学校 銅

  12. お忙しいところ失礼します
    2023年度埼玉県吹奏楽コンクールの高等学校地区大会Bの部で、県立松山高等学校の結果が不明となっておりますが、金賞・代表と入力をお願いしたいです
    よろしくお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする